AI?本物?マッチングアプリの美人すぎる女性6タイプの見分け方

ぶっちゃけマッチングアプリで美人な女性と付き合いたい!

でも最近はAIも流行ってるし、美人すぎる女性って怪しいなぁ

実際に会ったらマルチの勧誘だったよ…
本物の美人はマッチングアプリなんてしないってことでしょ?

このように、マッチングアプリで見つけた美人すぎる女性について悩んでいませんか?

同じ性格で美人な女性とそうでない女性がいたら、美人な女性と付き合いたいですよね?
美女からいいねが来たら怪しいと思いつつも、ついつい気になってしまう気持ちよく分かります。

女性目線でお話しすると、たしかにマッチングアプリに本物の美女は少ないです…
でも0ではありません

本日の講義では、私サキコさんが本物美女を含めた6タイプの美女その見分け方女性目線で解説していきます。

後半では、本物美女と付き合いたい場合・危険美女に引っかかりたくない場合それぞれにオススメのマッチングアプリも紹介しています。

安心して本物美女とマッチングしたい男性はぜひご参考ください。

※ 本講義の内容はサキコさんの経験に基づく個人の意見であり、いずれもアンケートや科学的根拠に基づくものではございません。あらかじめご了承ください。

目次

これからする話は健全なマッチングアプリを使っていることが前提です

大事なことなので最初に書かせていただきました。

これからマッチングアプリにいる美人すぎる女性について講義をしていきますが、私のいう”マッチングアプリ” は、健全な恋活・婚活アプリのことを指します
具体的なサービス名をあげると、PairswithOmiaiゼクシィ縁結びなどです。
(この4つのアプリが私のオススメでもあります)

パパ活アプリや不倫アプリ等は対象外ですのでご了承ください。

本日の講義の要約

長文講義ですので、要点だけ知りたいという方は以下をご覧ください。

本日の講義の要約
マッチングアプリの美人すぎる女性6タイプとそれぞれの見分け方

勧誘美女 (約35%)
 → マルチ商法や宗教などに勧誘する美女
  変にテンションが高い
  デートはカフェなど人の多いところ

加工美女 (約30%)
 → 写真加工で美女に見せている一般人
  見分けるのは難しいのでデートした方が早い

性格難あり美女 (約25%)
 → 外見は美しいが性格に難がある美女
  店員さんへの態度が悪い
  奢られて当然という態度
  年相応ではない言葉づかい
  「なんでもいい」を連発する
  毎回遅刻する
 ※ 性格の難によって見分け方は変わります

本物美女 (約5%)
 → 外見内面ともに優れた美女
  プロフィールが一部埋まっていないこともある
  会話が成立して礼儀正しさを感じる
  最終チェックはデートでアナタに合うかどうか

詐欺美女 (約3%)
 → 会わずにアナタを騙そうとする美女
  会う前からLINEを交換したがる
  全体的に雑な印象
  会話が噛み合わないことがある
  メッセージやアイコン写真にAIを使うことも

美人局美女 (約2%)
 → 会ってアナタを騙そうとする美女
  初回デートに夜のお酒の場を提案される
  「行きたい店がある」と言われる


マッチングアプリで美人すぎる女性からいいねがきたら・・・

  まず疑う!
  付き合うまで気を抜かない!
  アナタが美女に好かれる人間か冷静に考える!

オススメのマッチングアプリ

 ① 本物美女と付き合いたい場合
  → 登録者数の多いPairs with

 ② 危険美女に引っかかりたくない場合
  → 女性も有料なゼクシィ縁結び

マッチングアプリの美人すぎる女性6タイプ

それでは、マッチングアプリにいる美人すぎる女性の6タイプを多い順にご紹介していきます。

グラフにすると以下のとおりです。

「多い順」とは、知人話などをもとにした私の推測です。

美人タイプ① 勧誘美女

マルチ商法や宗教など自身の所属する団体への勧誘をする美女を勧誘美女と名づけました。
美女全体の35%にあたります。

「美人とマッチングできた!」と喜んでいる男性の多くが勧誘美女とマッチしていることが多い印象です。

さらに勧誘美女は、2パターンに分かれます。

勧誘美女の2パターン
  • 勧誘自体が目的で彼氏をつくる気が全くない
  • 何かしらの団体に入っているだけで勧誘するつもりはない

パターン2 の勧誘するつもりのないタイプでも、お付き合いするとなると相手に「事前に知っておいてほしい」と打ち明けられる可能性が高いです。

そして勧誘美女はなぜかわからないのですが、明るく親しみやすい人が多いです。
一般的な明るく親しみやすい人の違いはほぼありませんが、変にテンションが高いと感じる場合は勧誘美女と疑ってもよいかと思います。

パターン1の勧誘美女は勧誘目的ですから会いやすいのはもちろんですが、パターン2の勧誘美女もフットワークが軽いので会いやすいです。

デートの危険度ですが、パターン2の場合は危険はありません

一方パターン1の場合は、勧誘されてしまうという危険があります
ただし、あくまで勧誘が目的ですのでデートに強面の男性が潜んでいるといったことは基本ないでしょう。
(”カフェなど他の人がいる場所で勧誘する”など勧誘時の条件があるらしいです。これもある意味勧誘美女の見分け方かもしれません。)

プロフィールの自然さ★★★★★ (5/5点)
親しみやすさ★★★★☆ (4/5点)
会いやすさ★★★★★ (5/5点)
デートしたときの危険度★★★☆☆ (3/5点)

美人タイプ② 加工美女

写真を加工することで美女に見せている一般人を加工美女と名づけました。
美女全体の30%にあたります。

加工アプリが溢れている現代ですので、多少の加工は 美人タイプ④ 本物美女 に分類して問題ありません。
加工美女とは、本人とはまったくの別人レベルでの加工姿をアイコンにしている女性だと思ってください。
また、加工ではなくても今とは別人級の昔の写真をアイコンにしている場合も加工美女に含まれます

写真を加工している以外は基本的には一般的な女性ですので、プロフィールは自然ですし、会いやすさも一般的な女性と変わりはありません

ただし、別人レベルに加工をしてしまっている時点で「自分を客観視できない」「ありのままの自分を受け入れられていない」「自分を過大評価している」など、性格面でのマイナスポイントが伝わってきてしまいます。

アナタを騙して悪いことをしようなどとは思っていませんので、デートの危険度は低いです。
なぜ0点ではなく2点にしたかというと、思っていたのと違う人がデートに来るという衝撃を加味したためです。

最後に、加工かどうかの見分け方をお伝えします。
分かりやすいものだと背景が歪んでいる目が黒目がち肌が光で飛んでいるなどです。

とはいえ、最近は加工アプリも進化していきているので、精巧な加工を見破るためにはアナタの審美眼を磨くしかありません。
もしデート時間をいとわないようでしたら、1回デートしてアナタの許せる外見かどうか判断した方が早いでしょう。

プロフィールの自然さ★★★★☆ (4/5点)
親しみやすさ★★★☆☆ (3/5点)
会いやすさ★★★☆☆ (3/5点)
デートしたときの危険度★★☆☆☆ (2/5点)

美人タイプ③ 性格難あり美女

実際に美人であるにもかかわらず、性格に難がある美女を性格難あり美女と名づけました。
美女全体の25%にあたります。

美人タイプ② 加工美女 の加工していないバージョンと思っていただいてOKです(笑)
ただし、加工美女よりもさらに性格に難があるというイメージです。

性格の難を具体的にあげると、美人であることを鼻にかけている、子どもっぽすぎる、すべて相手任せ、遅刻癖があるなどです。

性格の難がプロフィールに表れつつも悪いことをしようとしているわけではないので、プロフィールの自然さは2点にしました。

言わずもがな性格に難があるので親しみやすさは1点です。
ちなみに0点は日本語が通じないレベル(美人タイプ⑤ 詐欺美女)ですので、1点はかなり低いと思ってください。

そして会いやすさは2点と、マッチングしたとしてもデートにつながりにくいです。
かなりの数のいいねをもらっていますし、「自分は美人だ」という自負があるのでデートする相手はかなり厳選しています。

仮にデートできた場合は、もちろん一般人ですので危険はありません
アナタが許せる範囲の性格の難のようでしたら、本気でアプローチしてみてもよいでしょう。

最後に見分け方ですが、性格の難の種類によります。
店員さんへの態度が悪い奢られて当然という態度年相応ではない言葉づかい「なんでもいい」を連発する毎回遅刻する、、、などです。

プロフィールの自然さ★★☆☆☆ (2/5点)
親しみやすさ★☆☆☆☆ (1/5点)
会いやすさ★★☆☆☆ (2/5点)
デートしたときの危険度☆☆☆☆☆ (0/5点)

美人タイプ④ 本物美女

性格に問題もなく実際に美女である女性を本物美女と名づけました。
数は一気に減って、美女全体の5%にあたります。

本物美女は以下のどちらかのパターンがほとんどです。

本物美女の2パターン
  • 美容クリニック、エステサロン、保育士など男性比率がかなり低い職場で働いている
  • たまたまフリーな時期に興味半分でマッチングアプリを始めてみた

どちらのパターンにせよ、基本的に本物美女はマッチングアプリに頼らなくても彼氏ができます
そのため、本物美女だと思ったけど 美人タイプ③ 性格難あり美女 だったというパターンもかなり高いので、美女全体の5%というかなり低い数値になっています。

性格もよいのでプロフィールは自然ですが、プロフィールがそこそこでも多くのいいねをもらうため、一部埋められていないプロフィール情報はあるかもしれません。

また、多くの男性からメッセージをもらうため、マッチングできたとしてもデートの約束を取りつける以前にメッセージが返ってこないことも多いです。
メッセージを交わせた場合には親しみやすい性格といえます。

デートするまでがかなり難しいですが、一般人ですのでデートできた場合の危険は一切ありません

最後に見分け方です。
メッセージできちんと会話が成立して礼儀正しさを感じるようでしたら、本物美女の可能性があります。
最終的に本物美女かどうかを判断するには、デートをしてアナタと合うかをチェックするしかありません。

プロフィールの自然さ★★★★☆ (4/5点)
親しみやすさ★★★★☆ (4/5点)
会いやすさ★☆☆☆☆ (1/5点)
デートしたときの危険度☆☆☆☆☆ (0/5点)

美人タイプ⑤ 詐欺美女

会わずにアナタを騙そうとする美女を詐欺美女と名づけました。
冒頭でご紹介した PairswithOmiaiゼクシィ縁結び などのような健全なマッチングアプリではほぼいませんが、種類としては存在するのでご紹介します。
割合としては美女全体の3%ほどです。

マッチングアプリ上では運営会社の監視があるため、会う約束などをすることで事前にLINEなど他のメッセージ手段を交換し、何かと理由をつけて金銭を要求したり、悪質なグループに招待したりします。

LINEなどの交換が目的であるため、手段であるマッチングアプリのプロフィールは雑なことが多いです。
定型文をほぼそのまま使っていたり、職業や身長など簡単なプロフィールですら埋めていない場合は注意してください

また、LINEなどの交換をすぐにしようとするので親しみやすさはない場合が多いです。
「この人日本語伝わらないのかな…?」と思ったら詐欺美女と思ってよいでしょう。

数撃ちゃ当たる戦法が多く、アイコン写真やメッセージのやりとりにAIを使うのも詐欺美女の特徴です。
全体的に雑な印象があるので、次にご紹介する 美人タイプ⑥ 美人局美女 に比べると引っかかりにくいかと思います。

プロフィールの自然さ★☆☆☆☆ (1/5点)
親しみやすさ☆☆☆☆☆ (0/5点)
会いやすさ– (-/5点) ※会えない
デートしたときの危険度– (-/5点) ※会えないので測定不可

美人タイプ⑥ 美人局美女

実際に会ってからアナタを騙そうとする美女を美人局美女と名づけました。
美人タイプ⑤ 詐欺美女 同様、健全なマッチングアプリではほぼいませんが、種類としては存在するのでご紹介します。
割合としては詐欺美女よりも若干少なく、美女全体の2%ほどです。

手法としては、ぼったくりバーなどに勤務している美人局美女が、そのことを隠してアナタをお店に連れて行き、高額な飲食代等を請求します。

実際にあった事件については、以下のYahoo!ニュースを参考にしてください。
視覚障害者を“ぼったくりバー”に誘い出し68万円請求

美人局美女はアナタを騙すことに全力ですので、プロフィールの自然さ、親しみやすさ、会いやすさ、デートしたときの危険度、すべて満点です!

見分け方は、相手から夜デートに誘ってきて、かつ、その場所がレストランではなくバーなどのお酒の場であることです。
また、昼デートだったとしても、ひと段落ついたあとに女性側から「行きたいお店があるんですけど…」と誘われる場合も同様に注意しましょう

基本的にマッチングアプリで初めてデートをする場合、男性よりも女性の方が安全面に敏感です。
にもかかわらず、女性側から夜のデートやお酒の場に誘ってくる時点で少し変わっている人なので、美人局美女でなかったとしてもお付き合いするには慎重になりましょう。

プロフィールの自然さ★★★★★ (5/5点)
親しみやすさ★★★★★ (5/5点)
会いやすさ★★★★★ (5/5点)
デートしたときの危険度★★★★★ (5/5点)

本物美女と付き合いたい!

危険な美女に引っかかりたくない!

ここまでご覧になったアナタは、上記のどちらかの気持ちになっているかと思います。

それぞれオススメのマッチングアプリが違いますので、私がオススメしている PairswithOmiaiゼクシィ縁結び の4つの中から特にオススメのマッチングアプリをご紹介します。

本物美女と付き合いたいアナタにオススメのマッチングアプリ

本物美女と付き合いたいアナタにオススメのマッチングアプリは Pairswith です。
とりあえず両方ダウンロードしてみて使いやすいと思った方を使ってみるのでOKかと思います!

理由はズバリ!会員数が多いからです!

私がオススメしているマッチングアプリ4つの登録者数の比較は以下のとおりです。

Pairs累計2000万人(2022年4月時点)
with累計1000万人(2024年)
公式HPトップには2024年10月〜2025年3月における主要マッチングアプリ5社内での利用者数No.1と記載あり。
Omiai累計1000万人(2024年)
ゼクシィ縁結び累計225万人(2024年12月時点)

いずれも公式サイトの情報や運営会社の企業情報を参考にしました。

「美男美女が多いマッチングアプリは○○」などといったブログ等も見かけますが、大手の健全な恋活アプリでは本物美女の比率にそこまで差がないように感じます。

比率が同じなら母数が多い方が本物美女の人数も多くなりますよね。

とはいえ、会員数が多い=ライバルが多い というデメリットもあります。
本物美女が多いこととアナタが本物美女と付き合えるかは別問題ということはご注意ください。

なお、恋活ではなく婚活目的であれば Omiai も十分な会員数かと思います。

危険な美女に引っかかりたくないアナタにオススメのマッチングアプリ

危険な美女に引っかかりたくないアナタにオススメのマッチングアプリは ゼクシィ縁結び です。

理由は女性会員も有料だからです。
これからお金を騙し取ろうとしている女性がわざわざお金を払ってアプリに登録しないですよね?

デメリットは特にありませんが、人によっては婚活向きということがデメリットになるかもしれません。

ですが、結婚の価値観質問に答える必要があるため、「今すぐは結婚を考えていない」という女性とマッチできる可能性は十分あります
「絶対に結婚したくない!」という男性以外でしたら、一度登録してみるのはいかがでしょうか?

【最後に】マッチングアプリで美人すぎる女性からいいねがきたら・・・

まず、疑ってください。

本物美女がマッチングアプリをする理由ってありますか?

基本的に、彼女たちはマッチングアプリに頼らなくても自然と彼氏ができます
たとえフリーの時期があっても、美女には女性も集まるので友達の紹介ですぐ彼氏ができたり、友達止まりだった男友達が探りを入れてきたりします。

私のまわりでマッチングアプリをしていた美女は、元カレが忘れられないまま心ここにあらずでとりあえずインストールしただけの人と、彼氏とうまくいっていなかった時期に興味本位でインストールしただけの人の2人だけです。

そしてもう1つ。
酷なことをいいますが、アナタが美女から好かれる人間かどうか冷静に考えてください
自分を卑下する必要はありませんが、自分を客観的に見ることは重要です。

【具体例】自分を客観視できず失敗続きのA男さん(元同僚) の話

私の元同僚に、長いこと彼女のいないA男さん(30代後半)と美女のB子さん(20代半ば)がいました。

ある日私と2人でランチに行ったB子さんが「A男さんからアプローチを受けて断った」と教えてくれました。
断った理由を聞くと「一緒に仕事するには楽しい人だけど、恋愛となるとビジュアル、年齢、仕事ぶり、収入すべてにおいてタイプじゃない」とバッサリ。

後日、飲み会でたまたまマッチングアプリの話になったのですが、A男さんが「美女とマッチングしてデートしたもののマルチ商法だった」という話をしていました。

A男さんはおそらく美女に弱いタイプなんでしょうね。。。
(B子さんは性格も仕事ぶりも良かったのでそもそも職場で大人気でしたが笑)

A男さんは職場も趣味も若くて可愛い女性が多い環境なので、そのような女性に見慣れているのが影響していると思います。

職場や趣味では、そりゃあ美女も優しく対応してくれますよ!人付き合いですから!
でもそれを勘違いしたらA男さんのように痛い目みますので、アナタはくれぐれもご注意を!!
(元職場にA男さんのように美人社員にアタックして玉砕している人がたくさんいたので圧強めです笑)

ということで、美人すぎる人からいいねがきた場合は、いいねがきてからお付き合いするまでとにかく最後まで気を抜かないでください

今回の講義がマッチングアプリのアイコンに悩んでいるアナタの助けになりますと幸いです。

アナタが楽しい恋愛をできるよう応援しています(^ ^)

サキコさんからの学びをシェア!
目次